ランニングを始めるためにウォーキングから始める際に気を付けるべきこと

健康診断結果が気になり、運動不足解消のためにランニングを始めてみようかな。でも、いきなり走るのはと考えてまずはウォーキングからとお考えの方は多いのではないでしょうか?

 

運動習慣が無かった方であれば、カラダへの負担を考えるとウォーキングから始めることは良いことだと思います。ただし、ウォーキングの延長がランニングだと考えてしまうとケガをしてしまいます。

 

そこで、今回はランニングを始めるためにウォーキングから始める際に気を付けるべきことについてお伝えしようと思います。

 

ウォーキングとランニングではメインで使う筋肉が違うのですが、それぞれどこを使うかわかりますか?

 

ウォーキングはふくらはぎ、ランニングはハムストリングス(もも裏)です。

 

ウォーキングは前に進む際に足首を使って蹴るようにして進みます。足首を前後に動かすとふくらはぎの筋肉が動きます。この伸縮運動にて前に進みます。しかし、このふくらはぎは筋肉量が非常に少なく、衝撃が大きく速く進むランニングでは耐えられずケガをしてしまうのです。

 

そこで、ランニングでは筋肉量が多いハムストリングス(もも裏)を使って前に進む必要があるのです。使う筋肉がわかってもどうやって使えばよいのかわかりませんよね。そこで、ポイントとなるのが前傾姿勢です。

 

ウォーキングは速度が遅いので前傾姿勢を取ることができませんが、ランニングは速度が速いので前傾姿勢が取りやすくなります。頭、肩、腰、ひざ、くるぶしを一直線にした状態で前に倒れると自然と一歩足が出るという動きが前傾姿勢で進むということになります。

 

ウォーキングとランニングでは前への進み方が違うのです。だから、使う筋肉も異なるというわけです。

 

最後に

 

 

運動習慣を付けようと始めたのに、ケガをして休んでしまっては意味がありません。間違った走り方ではケガが治って再開してもまたケガをしてしまうという繰り返しです。ランニングは気軽に誰でも行えるということがメリットではあるのですが、正しい走り方で行わないとケガをしてしまうというデメリットが大きいスポーツでもあります。

 

ウォーキングとランニングでは「前への進み方」と「使う筋肉」が違うということを理解して、前傾姿勢を意識して走るようにしましょう。

【ランニングがもっと楽しくなる】体験パーソナルレッスン

◆膝の痛みを我慢しながら走っている
◆腕の振り方が分からない
◆ふくらはぎの痛みが引かず走れない
◆走り方がおかしいと言われる
◆体力がなかなかつかない
◆30kmで足が攣ってしまう
◆効果的な栄養の摂り方がわからない
◆腰痛がひどく、痛み止めを飲みながら走っている
◆サークルやクラブは練習がメインなので、個別で走り方を学びたい
◆フルマラソンにチャレンジしてみたいけどどうやって練習したらよいかわからない
◆運動不足を解消したいが、ランニングが続かない
◆足の指が痺れるように痛い
◆いつまで経っても苦しくて、なかなか距離が伸びない
◆ダイエットが目的なのに足が細くならない
◆食事や栄養の効率のよい摂り方を知りたい

 

悩み事に大きいも小さいもありません。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。あなたのココロが軽くなるよう丁寧にアドバイス致します。